いってきました「湘南ライフスタイルフェア」
昨年11月振りのデパート出店。
屋外ではなく屋根のある安全地帯での出店。
やっぱりまぶしかった~(蛍光灯)
そして冷えた~乾いた~(冷房)
でもうまかった~(かき氷)
「埜庵」さんの人気は想像以上!
10時のデパート開店とともにどこからともなく人が溢れて地鳴りが!
いや、ホント、冗談じゃなく床がゆらゆらしてました。
あっという間に2時間待ちの長蛇の列。
でも、本店よりも待たなくていいらしいという噂もあったりして…
恐るべしかき氷マジック!
フェアの出店者同士で、その人波みをボーゼンと眺めるのが朝の日課でした(笑)。
こちらサイドはのんび~りとした湘南の風が吹いていましたよ♪
三日月は、2日間だけの出店でしたが、
初の藤沢で、おなじみのお客さまはもちろん、初めましての方もたくさん!
不慣れなハコモノの中で、知った顔や興味を持ってくださる方に出会えるとホッとします。
今回は、メニュー札を真剣に読んで、じっくり選ばれる方が多かったような。
おいしくて安心できて顔の見える素材を使わせてもらっているので、
それを伝えたくて、短い紹介文を書いておくのが信条の私たち。
「心ゆくまでみて、ひとつでも気になるものを見つけて欲しい」
読んでもらえると嬉しくて、そんな心境になります。
仕入先のことをご存知の方もいらして、
そのお店のアレがおいしい、コレが好き…
などなど、ついつい盛り上がっちゃいました(笑)。
食べ物話でグッと近づく感じ、すきだなぁ~(#^^#)(#^^#)
とにもかくにも、連日暑い中、足を運んでくださりありがとうございました!!
※イベントは25日(火)までですよ~かき氷は平日夕方が狙い目のようですよ~
(最終日は15時閉店)
日曜夜、諸々の打ち上げのつもりで、新月・宮酒場-角打ち-へ。
お酒もごはんもおいしゅうございました(*´艸`*)(*´艸`*)
おいしいって元気でるね~
・すももクリームチーズ(伊豆の国・木内さんのすももとクリームチーズの組合せ。酸味がいい塩梅♪) NEW!
・つぶつぶずんだ(大磯・高橋さんのプリプリ枝豆を特製ずんだあんにしてたっぷりと)
・桑の実(藤沢・大庭園さんの桑の実&山椒の実で作ったソースで野性味溢れる味わいに)※今週で終了
・なつこさんのあんず(大磯・真壁豆腐店さんのおからとなつこさんの甘酸っぱいあんずペーストの組合せ)
・高梨さんのお茶(大磯・真壁豆腐店さんのおからと秦野・高梨茶園さんの荒茶の組合せ)
・ほんのりんごの酒粕(高知・有光酒造さんの酒粕と青森・葉とらずりんごの100%ジュース使用。夏こそ酒粕!)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※夏ギフトのご予約受付中。8月5日まで!お気軽にお問い合わせください。
※『おいしいうつわ、ひとのうつわ、つながるうつわ』@大磯・今古今に出店します。
8月1日(火)10時~17時 一日限りのマルシェ♪ ワークショップもたのしそうですよ!
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、
大磯駅前スリーエフ、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※「三日月ホームページ」日々少しずつ進化中(笑)→
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。